上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
知多半島をBoardwalkで走ってきました。
前半は楽しく走っていたものの、後半になると……。
この続きは「[知多半島(武豊~内海) 自転車 その1]の続きを読む」をクリックしてくださいネ。 
知多半島サイクリングロードで武豊町までは走ったことがあるので(その時の記事→

)、
今回は武豊町から出発です。
武豊火力発電所の近く、国道247号線沿いにある釣り人用?の駐車場まで車で行き、
そこからスタート。

駐車場の裏に出ると、発電所沿いに
自転車道のような道が続いています。

しばらく行くと、海沿いに出ました。
振り返って見ると、出発した発電所が見えました。

海沿いの堤防道路を進みます。

またまた振り返ってみたところ。
左手に武豊火力発電所、右のほうには碧南火力発電所が見えました。

時々、水門があるので迂回しながら進みます。

堤防道路が堤防の内側にある場所も。海が近い!

河和港に到着です。
途中、堤防道路がなくなって国道247号線を走った部分もありましたが、しばらく行くとまた復活!

さらに進んで行くと、その先になにやら工場のようなものが見えてきました。
通れるのかな??

突如、現れたかっぱのゆり子母さん。
後から調べてみると、どうやら3人家族らしく、他に父の太郎、娘の花子がいるとか。


先ほど遠くに見えていた工場。
近づいてみると、工場のすぐ脇を通ることができました。
こんな近くを通ることって、なかなかないなぁ。ちょっとドキドキ。

雲間から射す光が美しい~


以前行ったことのある魚太郎(その時の記事→

)の裏を通過~


交差点「矢梨」のあたりで堤防道路が行き止まりに。
また247号線を走ります。
知多半島(武豊~内海) 自転車 その2(後日アップ予定)に続きます。
- 2009/11/23(月) 17:08:01|
- 知多郡南知多町
-
-
| コメント:0